「 4感想(本・映画・音楽など) 」 一覧
-
-
2022/10/09 -2思考のクセ・他者理解, 4感想(本・映画・音楽など)
発達障害は記憶力が弱い、などと言われていますが正しいようで正確ではないです。職場の人の顔を覚えるのが苦手という発達障害の人もいるし、一度覚えた道順をずっと記憶できる発達障害の人もいます。これは「発達障 …
-
-
2021/12/12 -4感想(本・映画・音楽など)
リップヴァンウィンクルの花嫁を観たので思うところを書きます。ネタばれ含みます。 点数を付けると7/10です。幸薄ポイントと主演の黒木華のキャラが絶妙にマッチした邦画です。3時間の長編なので時間の余裕の …
-
-
2021/06/12 -1.発達障害関連, 2思考のクセ・他者理解, 4感想(本・映画・音楽など)
コミュニケーション改善に役立つ書籍です。発達障害に特化したものと一般向けに書かれたものの2種類に分けて紹介します。 1.発達障害に特化 発達障害関係はADHD(場の空気を読むのに難はあるが、共感力はあ …
-
-
2021/01/23 -4感想(本・映画・音楽など)
今回は日常生活でなにかとお困りな料理と忘れ物に関するライフハックのご紹介です。料理については「1人暮らしだけど何を作って良いかわからない」「主婦だけど料理が苦手」という方、また日常生活で「家のカギを閉 …
-
-
No.64感想:本)ミラクル3分英会話-中学英語でほとんど通じちゃう-
2021/01/13 -4感想(本・映画・音楽など)
私、高校時代にあまりに勉強ができず自信を失いかけたのですが、唯一得意科目だったのが英語でした。学生時代からはブランクが空きましたが、最近仕事で英会話が必要になりそうなので勉強を再開したのですが、英会話 …
-
-
2021/01/12 -4感想(本・映画・音楽など)
ADHDで40年以上生きていると意識すらしなくなるのですが、とにかく3日坊主というか何事も続かないんです。そんな中年末に見たNHKのBSで放送されているCOOL JAPAN(日本文化や日本の技術の特徴 …
-
-
2020/08/25 -4感想(本・映画・音楽など)
自分の時間???1日24時間でどう生きるか (三笠書房 電子書籍) 新品価格 ¥1,320から (2021/1/11 16:26時点) 時間管理と集中することの大切さに気づける良書「自分の時間」につい …
-
-
2020/08/21 -4感想(本・映画・音楽など)
中国の旅 (朝日文庫) 中古価格 ¥50から (2021/1/11 10:02時点) 賛否両論ある本 この本はルポライターとして朝日新聞記者の著者本多勝一氏が太平洋戦争時の中国の様々な街を周り、日本軍 …
-
-
No.37(感想:本)12人のカリスマ起業家が教える独立成功のカギ
2020/06/25 -4感想(本・映画・音楽など)
12人のカリスマ起業家が教える 独立成功のカギ ~メンターのチカラ 起業家編~ 新品価格 ¥1,980から (2021/1/11 09:44時点) ADHDとして失敗したり組織に属することに悩む私は「 …
-
-
No.36(感想:本高嶋式 子どもの字がうまくなる練習ノート
2020/06/23 -4感想(本・映画・音楽など)
ADHD(注意欠陥多動性障害)やASD(自閉症スペクトラム)の方には同じ発達障害区分に含まれるLD(学習障害)を併発している方が少なからずいます。特に視覚優位(映像思考)の方ほどその傾向が強いようです …